ジェスチャーでもいいので無視はしないで
2019年1月22日 日常仕事上上司の指示を受けないといけない内容が多いので複数いる上司のうち話を聞きに行ける人を探すのも一苦労だったりします。
タイミング悪く全員何かしらの対応していると自分もお客様待たせてるのに対応できなくてヤキモキしてしまう。(でも自己判断でなにかしてしまうと後で確認してといわれてしまうので極力したくない。)
とくに何かやっているのかいないのかわからない状態の上司は声かけていいのか判断しにくくてすごい嫌。たまに声かけると手で追い払うジェスチャーされて仕方がないのはわかるけどムッとする。
最悪「今いいですか?」って聞いてるのに顔を向けない人もいるし。手を横に振ってくれれば今ダメなんだなってわかるのにさ。
忙しいのはわかるんだよ。何が何でも私を優先しろってわけじゃない。でも確認は必要な内容なんだからせめて気持ちを向けてほしい。対応のされ方でその日の仕事のモチベーションが変わるんだから無視だけはしないでほしい。
聞こえてないのかと思って少し声を大きくすると苛立ったような顔で今無理!って言われるのもすごい傷つくし。
謝らなくていいので仕事の対応をしてほしい。
タイミング悪く全員何かしらの対応していると自分もお客様待たせてるのに対応できなくてヤキモキしてしまう。(でも自己判断でなにかしてしまうと後で確認してといわれてしまうので極力したくない。)
とくに何かやっているのかいないのかわからない状態の上司は声かけていいのか判断しにくくてすごい嫌。たまに声かけると手で追い払うジェスチャーされて仕方がないのはわかるけどムッとする。
最悪「今いいですか?」って聞いてるのに顔を向けない人もいるし。手を横に振ってくれれば今ダメなんだなってわかるのにさ。
忙しいのはわかるんだよ。何が何でも私を優先しろってわけじゃない。でも確認は必要な内容なんだからせめて気持ちを向けてほしい。対応のされ方でその日の仕事のモチベーションが変わるんだから無視だけはしないでほしい。
聞こえてないのかと思って少し声を大きくすると苛立ったような顔で今無理!って言われるのもすごい傷つくし。
謝らなくていいので仕事の対応をしてほしい。
今日は前から予定していた通り飼猫を洗いました。
2匹中1匹が背中がフケだらけになってしまいかゆがってはいないのだけど見てて汚いのとかわいそうなので大変だけどシャンプーを決行。
腰痛持ちの自分には小さい猫のお風呂は体勢的にきつかった。
また鳴くわ逃げるは震えるわでいじめているわけではないのに虐待しているみたいで心が痛む。
なんとか声をかけつつ丁寧に洗ったがしばらく私を警戒するようになってしまった。
でもしっかり乾かした後は極上の肌触りになりふわっふわのさらっさらのいい匂いで猫は不快かもしれないが人間は大満足。フケもなくなり皮膚の病気ではなかったみたいなのでよかったよかった。
おやつにちゅーるをあげたらおちついてくれたので今は平和です。
私の腰とひざの痛みを除いて…。
2匹中1匹が背中がフケだらけになってしまいかゆがってはいないのだけど見てて汚いのとかわいそうなので大変だけどシャンプーを決行。
腰痛持ちの自分には小さい猫のお風呂は体勢的にきつかった。
また鳴くわ逃げるは震えるわでいじめているわけではないのに虐待しているみたいで心が痛む。
なんとか声をかけつつ丁寧に洗ったがしばらく私を警戒するようになってしまった。
でもしっかり乾かした後は極上の肌触りになりふわっふわのさらっさらのいい匂いで猫は不快かもしれないが人間は大満足。フケもなくなり皮膚の病気ではなかったみたいなのでよかったよかった。
おやつにちゅーるをあげたらおちついてくれたので今は平和です。
私の腰とひざの痛みを除いて…。
もともと夜勤で働いていた期間が長かったので帰宅が24時過ぎることにあまり抵抗感がないです。
夜中は変な人や酔っ払いがいるのですこし気を付けないといけませんがそれでも昼間より静かなのでうるさい場所が苦手な自分には過ごしやすいです。
目が悪いからか明るい場所も眩しくて苦手なので人工の明かりがちょうどいい。
最寄りの駅は小さくて快速は止まらないような場所なのですが24時過ぎでも降りる人多くてすこしびっくりしました。この駅から仕事にいっている人が多いこともそうなのですがずいぶん遅い時間まで働いているんだな、と。
なんとなく一般的な職業の人は17時には仕事を終わらせていてサービス業でも20時21時くらいで終わるんだと思ってた。
私は朝ぎりぎりが多いので自転車で駅まで移動しているのですが結構歩きの人が多くて偉いなーと思う。距離的にはまったく歩きで問題ないんだけど時間的余裕がなさ過ぎて徒歩は厳しい自分はいつになったら余裕ある生活ができるようになるんだろう。
夜中は変な人や酔っ払いがいるのですこし気を付けないといけませんがそれでも昼間より静かなのでうるさい場所が苦手な自分には過ごしやすいです。
目が悪いからか明るい場所も眩しくて苦手なので人工の明かりがちょうどいい。
最寄りの駅は小さくて快速は止まらないような場所なのですが24時過ぎでも降りる人多くてすこしびっくりしました。この駅から仕事にいっている人が多いこともそうなのですがずいぶん遅い時間まで働いているんだな、と。
なんとなく一般的な職業の人は17時には仕事を終わらせていてサービス業でも20時21時くらいで終わるんだと思ってた。
私は朝ぎりぎりが多いので自転車で駅まで移動しているのですが結構歩きの人が多くて偉いなーと思う。距離的にはまったく歩きで問題ないんだけど時間的余裕がなさ過ぎて徒歩は厳しい自分はいつになったら余裕ある生活ができるようになるんだろう。
子供のかわいいわがままを聞いた後のおとなの支離滅裂なわがままのなんと醜悪なことか。
そんなのどこに書いてあるんだ!!→ここです。
そんなの読むわけないだろう!!→読んだこと前提で同意しご利用いただいてます。
間違えたって仕方ない。わかりにくいのが悪い!!→さようでございますか。
…もうどうしろと。
同意っていっても契約書にサイン的なものではなくご自身で入力してこの後取り消しできませんよ?の注意書きの一番下に「同意する」ボタンがあるのになんで確認しないのか。自分の購入したい内容よ?金額的に間違いがあったら困るのはそっちなんだからちゃーんと見て大丈夫!って確認出来たら購入してよ。
機械だってお客さんが入力した内容で合っているか間違っているかなんて判断できないんだから。
ごねるのって大体50~60代だから、おそらく仕事をしていて社会的にそれなりに地位があり子供もすでに大人になっているだろう年代の人がいう言葉じゃないよなぁ。なんでなんだろう。
そんなのどこに書いてあるんだ!!→ここです。
そんなの読むわけないだろう!!→読んだこと前提で同意しご利用いただいてます。
間違えたって仕方ない。わかりにくいのが悪い!!→さようでございますか。
…もうどうしろと。
同意っていっても契約書にサイン的なものではなくご自身で入力してこの後取り消しできませんよ?の注意書きの一番下に「同意する」ボタンがあるのになんで確認しないのか。自分の購入したい内容よ?金額的に間違いがあったら困るのはそっちなんだからちゃーんと見て大丈夫!って確認出来たら購入してよ。
機械だってお客さんが入力した内容で合っているか間違っているかなんて判断できないんだから。
ごねるのって大体50~60代だから、おそらく仕事をしていて社会的にそれなりに地位があり子供もすでに大人になっているだろう年代の人がいう言葉じゃないよなぁ。なんでなんだろう。
かわいいだけで半日が終わる
2019年1月18日 日常上の妹と約束していたので姪が幼稚園にいっている間に甥つれてお外にランチにいきました。
甥はまだ4ヶ月くらいだけど泣いたりぐずったりせず大人しくて助かった。ゆっくりご飯食べてデザートつまみつつお話できてたのしかった。
妹も子供二人と家事でなかなかゆっくりできないから少しは息抜きになるといいな。
妹宅に帰り姪の帰りを待つ。幼稚園から帰って玄関あけてすぐに私を見つけ大喜びで駆け寄ってくれるのほんとうれしい。
久しぶり~とハイタッチしてぎゅーして高い高いして手を洗おうね~と手洗いうがい。ちゃんとやるのでほんとにいい子。
そのあと幼稚園の様子を話してくれるので拙い言葉に相槌をうちつつお土産に持って行ったいちごをママモードにもどった妹が用意してくれるのを一緒に待つ。
ヘタをとってお皿にあけるだけかと思ったら一緒に購入したバニラアイスとともにガラスの器に小さいパフェを作ってくれてママすごい!!と感激。
こんなん作られたらすごくいい思い出に残るよ。
エプロン忘れたから食べないで待っててと言われ大好物のアイスといちごを前にいいこで待つ姪がいじらしくてかわいくて。ちょっといちごをつついてみたり匂いだけ楽しんでみたりとでもちゃーんとつまみ食いしないのほんといい子。
いただきますしたら一心不乱に食べておいしいおいしいとほおばる姿のなんて愛らしいことか、もう本当に尊い。
はにかみつつ「おかわりたべたい」とおねだりするのもかわいくてかわいくてつい自分の分分けてしまうよね。あげすぎは体に悪いんだけどすこしだけならってw
その後は姪とパズルしたりおままごとしたり甥を抱っこしたりお風呂手伝ったりとよるまでお邪魔してしまい夕飯までごちそうになってしまった、
早めに帰る予定だったのだけど旦那さん帰って来てしまいお疲れのとことお邪魔してて申し訳ないことをしてしまった。帰って義姉いたらやっぱ微妙にいやだよね。
すぐにお暇したのだけど姪っこが「またあそんでね」ってお見送りしてくれて半日ずっとかわいいかわいい言ってた。
写真も動画もとれたし楽しい休日を過ごせました。
甥はまだ4ヶ月くらいだけど泣いたりぐずったりせず大人しくて助かった。ゆっくりご飯食べてデザートつまみつつお話できてたのしかった。
妹も子供二人と家事でなかなかゆっくりできないから少しは息抜きになるといいな。
妹宅に帰り姪の帰りを待つ。幼稚園から帰って玄関あけてすぐに私を見つけ大喜びで駆け寄ってくれるのほんとうれしい。
久しぶり~とハイタッチしてぎゅーして高い高いして手を洗おうね~と手洗いうがい。ちゃんとやるのでほんとにいい子。
そのあと幼稚園の様子を話してくれるので拙い言葉に相槌をうちつつお土産に持って行ったいちごをママモードにもどった妹が用意してくれるのを一緒に待つ。
ヘタをとってお皿にあけるだけかと思ったら一緒に購入したバニラアイスとともにガラスの器に小さいパフェを作ってくれてママすごい!!と感激。
こんなん作られたらすごくいい思い出に残るよ。
エプロン忘れたから食べないで待っててと言われ大好物のアイスといちごを前にいいこで待つ姪がいじらしくてかわいくて。ちょっといちごをつついてみたり匂いだけ楽しんでみたりとでもちゃーんとつまみ食いしないのほんといい子。
いただきますしたら一心不乱に食べておいしいおいしいとほおばる姿のなんて愛らしいことか、もう本当に尊い。
はにかみつつ「おかわりたべたい」とおねだりするのもかわいくてかわいくてつい自分の分分けてしまうよね。あげすぎは体に悪いんだけどすこしだけならってw
その後は姪とパズルしたりおままごとしたり甥を抱っこしたりお風呂手伝ったりとよるまでお邪魔してしまい夕飯までごちそうになってしまった、
早めに帰る予定だったのだけど旦那さん帰って来てしまいお疲れのとことお邪魔してて申し訳ないことをしてしまった。帰って義姉いたらやっぱ微妙にいやだよね。
すぐにお暇したのだけど姪っこが「またあそんでね」ってお見送りしてくれて半日ずっとかわいいかわいい言ってた。
写真も動画もとれたし楽しい休日を過ごせました。
去年や一昨年はお餅があまり美味しく感じずお正月にお雑煮少したべた程度だったのですが今年はなんだかお餅がおいしくてちょくちょく食べてます。
あまり変わり種は食べたことがなく家ではお雑煮か磯部しか作ったことなかったのですが今回ベーコンチーズもちに挑戦してみました。
美味しかった。
りゅうじさんのバターハニーペッパーもちも試してみたい。
しかし夜中にお餅はだめだな…胃が…。
あまり変わり種は食べたことがなく家ではお雑煮か磯部しか作ったことなかったのですが今回ベーコンチーズもちに挑戦してみました。
美味しかった。
りゅうじさんのバターハニーペッパーもちも試してみたい。
しかし夜中にお餅はだめだな…胃が…。
学生の頃から英語は苦手でテストでは暗記物でしか点が取れなかった。
リスニングも全然だめで何言ってるか全くわからない。
今日本にも留学生など海外から来て生活している人が多くコンビニで買い物しようとすると店員さんが外国の人だったことも多く見るようになりました。
でも自分は英語もその他言語も全くできないので道を聞かれたり店員さんに注文を伝えるのが難しくて困惑する。
店員さんはまぁ日本で仕事しているのだからある程度は日本語できるのであろうけど私の言っていることがわからなくて困っているのを見ると申し訳なくなる。
ほんの少しでも英会話できれば違うんだろうけど相手の言っていることわからないし自分の伝えたいこともうまく伝えられないしでどうしようもない。
生きていくうえで、海外旅行の予定もないし仕事上必要ないけど英会話教室とか通ってみたいな。
でも英語は苦手意識があるし差し迫って必要ないことに時間とお金をかけるほど余裕もないし…。
なんで私が学生時代すでに英語は必須科目だったくせに必要最低限の内容も学べなかったんだろう。授業内容細かく覚えてないけど授業中もよくわからず課題もよくわからずとにかく内容暗記してやり過ごしていた気がする。
最低限、それこそ単語つなげるだけでもいいから英語覚えようかな?
リスニングも全然だめで何言ってるか全くわからない。
今日本にも留学生など海外から来て生活している人が多くコンビニで買い物しようとすると店員さんが外国の人だったことも多く見るようになりました。
でも自分は英語もその他言語も全くできないので道を聞かれたり店員さんに注文を伝えるのが難しくて困惑する。
店員さんはまぁ日本で仕事しているのだからある程度は日本語できるのであろうけど私の言っていることがわからなくて困っているのを見ると申し訳なくなる。
ほんの少しでも英会話できれば違うんだろうけど相手の言っていることわからないし自分の伝えたいこともうまく伝えられないしでどうしようもない。
生きていくうえで、海外旅行の予定もないし仕事上必要ないけど英会話教室とか通ってみたいな。
でも英語は苦手意識があるし差し迫って必要ないことに時間とお金をかけるほど余裕もないし…。
なんで私が学生時代すでに英語は必須科目だったくせに必要最低限の内容も学べなかったんだろう。授業内容細かく覚えてないけど授業中もよくわからず課題もよくわからずとにかく内容暗記してやり過ごしていた気がする。
最低限、それこそ単語つなげるだけでもいいから英語覚えようかな?
成人してからすでにかなりたっていますが未だに成人式の恨みが晴れません。
自分では昔の恨みつらみはなるべく忘れる、というか気にしたり根に持ったりはしないよう心がけているのですがどうしても毎年成人の日のみはイライラしてしまう。
自身の成人を祝ってもらえなかったことが今も苦しくてつらい。
当時貧乏で自分も学生のころから働いていたし家計の事は理解していたので何も高価な着物を用意してほしいとか写真を撮ってほしいとかそんなことを考えていたわけではなく、ただお祝いの言葉というか気持ちが欲しかった。
正直地元の友人に会うのは気が重かったので成人式自体は乗り気でもなかったし家族がささやかに祝ってくれればそれで満足するつもりだったのに事前に「成人式なんてやらなくていいんでしょ?」とか「やりたければ自分でお金貯めればよかったじゃん」なんて言われて悲しくなった。
貯めたくてもアルバイトのお給料なんてひと月数万しか稼げないしそのお金は学生時代は自身の生活費と雑費(主に通学用定期券、昼食や文房具など)に使っていたし卒業後も家に入れていたので貯める余裕なんてないのしってる癖に。
親の方こそ何年後に娘が成人するのかなんて生まれた時からわかってるんだから少しくらい残しておく事もしないで意地悪だと思った。
せめてお金ないから着物は用意できないけど家でお祝いしようと言ってくれたらそれだけでよかったのに。
そもそも着物については自分からは本当に何も主張せずないものとして会話してたのになんでやらないとか親がやるもんじゃないとかいちいち予防線はろうとするのか…。自分の「やれないのではなくあくまでもやらないのだ」という主張をするためなら家のため子供のころから苦労しつつ支えてきた娘を傷つけてもよかったんだろうか。
今もその時のことを思い出してしまうので1月はしんどい。
ちなみに上の妹の時は私が基本料金を出しオプションは自身で出させ、私がぎりぎりになったが店を調べ予約し、一緒に着物を選びアクセサリーを選び写真撮ったらどれを残すか選び当日会場まで送るところまで一人で付き添いました。
一人で帰る道すがらこんな簡単なことすらしてもらえない私って何なんだろうって悲しくなった。着物選ぶのも写真選ぶのも大切な妹のことだったので楽しかったし初めてのことで失敗しないか心配だったけど終わってしまえばなんてことなかった。
下の妹の時は姉の様子を知っていたから自身の成人式の年度に入ってすぐ春のうちにお店を決めてしまい私の仕事の都合を考え一緒に休みを合わせて予定を組み先に先に進めたので本当に楽でやはり私は前金と少しだけ出して自身で写真分のオプションを出してもらい撮った写真を決めるのまで付き添いました。
(生憎成人式当日は元旦からケンカしたため一緒には行かなかったけど)
下の妹はしっかりもので自分でなんでも決めたい子だったので手伝うことは少なかったけれどそれでも嫌な顔せず付き添ってくれてうれしいありがとうと言って貰えて私もうれしかった。
どうして私には私の気持ちを尊重して傷つけない配慮をしてくれる人がいないんだろう、この先一生このままないんだろうか…と考えてしまう。
いつか自分だけの幸せを考えられる日がくるのかな。
自分では昔の恨みつらみはなるべく忘れる、というか気にしたり根に持ったりはしないよう心がけているのですがどうしても毎年成人の日のみはイライラしてしまう。
自身の成人を祝ってもらえなかったことが今も苦しくてつらい。
当時貧乏で自分も学生のころから働いていたし家計の事は理解していたので何も高価な着物を用意してほしいとか写真を撮ってほしいとかそんなことを考えていたわけではなく、ただお祝いの言葉というか気持ちが欲しかった。
正直地元の友人に会うのは気が重かったので成人式自体は乗り気でもなかったし家族がささやかに祝ってくれればそれで満足するつもりだったのに事前に「成人式なんてやらなくていいんでしょ?」とか「やりたければ自分でお金貯めればよかったじゃん」なんて言われて悲しくなった。
貯めたくてもアルバイトのお給料なんてひと月数万しか稼げないしそのお金は学生時代は自身の生活費と雑費(主に通学用定期券、昼食や文房具など)に使っていたし卒業後も家に入れていたので貯める余裕なんてないのしってる癖に。
親の方こそ何年後に娘が成人するのかなんて生まれた時からわかってるんだから少しくらい残しておく事もしないで意地悪だと思った。
せめてお金ないから着物は用意できないけど家でお祝いしようと言ってくれたらそれだけでよかったのに。
そもそも着物については自分からは本当に何も主張せずないものとして会話してたのになんでやらないとか親がやるもんじゃないとかいちいち予防線はろうとするのか…。自分の「やれないのではなくあくまでもやらないのだ」という主張をするためなら家のため子供のころから苦労しつつ支えてきた娘を傷つけてもよかったんだろうか。
今もその時のことを思い出してしまうので1月はしんどい。
ちなみに上の妹の時は私が基本料金を出しオプションは自身で出させ、私がぎりぎりになったが店を調べ予約し、一緒に着物を選びアクセサリーを選び写真撮ったらどれを残すか選び当日会場まで送るところまで一人で付き添いました。
一人で帰る道すがらこんな簡単なことすらしてもらえない私って何なんだろうって悲しくなった。着物選ぶのも写真選ぶのも大切な妹のことだったので楽しかったし初めてのことで失敗しないか心配だったけど終わってしまえばなんてことなかった。
下の妹の時は姉の様子を知っていたから自身の成人式の年度に入ってすぐ春のうちにお店を決めてしまい私の仕事の都合を考え一緒に休みを合わせて予定を組み先に先に進めたので本当に楽でやはり私は前金と少しだけ出して自身で写真分のオプションを出してもらい撮った写真を決めるのまで付き添いました。
(生憎成人式当日は元旦からケンカしたため一緒には行かなかったけど)
下の妹はしっかりもので自分でなんでも決めたい子だったので手伝うことは少なかったけれどそれでも嫌な顔せず付き添ってくれてうれしいありがとうと言って貰えて私もうれしかった。
どうして私には私の気持ちを尊重して傷つけない配慮をしてくれる人がいないんだろう、この先一生このままないんだろうか…と考えてしまう。
いつか自分だけの幸せを考えられる日がくるのかな。
仕事が早番だと6時に家をでたりするのですが冬場はまだうっすら暗くて寒々しい。
でも道が空いてるから通常より楽ではあります。駅までの道がとっても狭いので7~9時は車と自転車と歩行者がごちゃごちゃで正直怖い。
そういえば学生の時から時間厳守が苦手で遅刻が多く電車通勤なんてできるの?と言われ続けていた私ですがやってみればわりとできるものでした。
でも道が空いてるから通常より楽ではあります。駅までの道がとっても狭いので7~9時は車と自転車と歩行者がごちゃごちゃで正直怖い。
そういえば学生の時から時間厳守が苦手で遅刻が多く電車通勤なんてできるの?と言われ続けていた私ですがやってみればわりとできるものでした。
私は漫画やアニメがごく普通に好きなのでTwitterでもアニメの公式アカウントをフォローしていたり二次創作のイラストが好みの人をフォローしていたりするのですが最近やけにジェンダーフリーに配慮すべき的な発言をしている人がいて不思議に思う。(フォローしている人のフォロワーさんがリツイートしているので見える)
どうも漫画やアニメの中で男性(女性)同士の恋愛ものをBL・GL(ボーイズラブ・ガールズラブ)というのは結構有名なので普通に知っていたけど男女の恋愛ものの事をNL(ノーマルラブ・ナチュラルラブ)と呼ぶらしい事に対する抗議らしい。
男女の恋愛がノーマルなら男性同士女性同士はノーマルではないのか?ということが言いたいようで。
なんというか漫画やアニメの描写やジャンル上の呼び方なんてものはあくまでも便宜上というか深く考えてものではないと思うのだがそんなことにまでかみついては生きていくの大変なヲタクだなと感じてしまった。
実際の同性愛者へアブノーマルだと言ったら大変に失礼だけど読み物としての表現まで現実に忠実でなくてもいいのではないかと思うな。
大体アニメや漫画なんて盛り上げてなんぼなんだからキャッチコピーとして「男(女)同士の禁断の愛」と表示されるのと「男(女)同士のラブストーリー」と表示されるのではなんとなく禁断とか書かれたほうがドラマチックで面白そうに感じるし。
それを男同士の恋愛は禁断じゃない普通にしていいんだよ!って主張されてもそうなんだけどそうじゃない感が…。
ハリウッドだって毎回全米が泣いたっていうしレッドブルは翼を授けるしかっぱえびせんはやめられないとまらないしそういうもんなんだと思うよ。
現実問題日本は同性婚はまだ認められていないし差別や偏見がなくならないんだからそっちに力を入れるべきだと思う。漫画好きのヲタクなんかは多分その辺一般の人より偏見無いひと多いと思うし。
そういうことに対して主張する人はきっと意識高い(悪い意味でなく)んだと思うけど対立を煽ったり慣習を覆すのなら中途半端ではなく〇〇ではなく△△としよう!というように代替案を広めて欲しい。良い案なら自然とそちらを使う人が増えるだろうし。
ただしBLは悪くないから隠さなくていい派は別。オリジナルならまだしも二次は絶対隠すべき。BLは悪くなくても公式が意図していない改変は配慮すべきだし乱暴な言い方をすればストーリー性のないイラスト以外はすべて公式に配慮すべきだと思う。公式あっての二次なのだから。
なんの主張をしてるのかわからなくなってきた。
どうも漫画やアニメの中で男性(女性)同士の恋愛ものをBL・GL(ボーイズラブ・ガールズラブ)というのは結構有名なので普通に知っていたけど男女の恋愛ものの事をNL(ノーマルラブ・ナチュラルラブ)と呼ぶらしい事に対する抗議らしい。
男女の恋愛がノーマルなら男性同士女性同士はノーマルではないのか?ということが言いたいようで。
なんというか漫画やアニメの描写やジャンル上の呼び方なんてものはあくまでも便宜上というか深く考えてものではないと思うのだがそんなことにまでかみついては生きていくの大変なヲタクだなと感じてしまった。
実際の同性愛者へアブノーマルだと言ったら大変に失礼だけど読み物としての表現まで現実に忠実でなくてもいいのではないかと思うな。
大体アニメや漫画なんて盛り上げてなんぼなんだからキャッチコピーとして「男(女)同士の禁断の愛」と表示されるのと「男(女)同士のラブストーリー」と表示されるのではなんとなく禁断とか書かれたほうがドラマチックで面白そうに感じるし。
それを男同士の恋愛は禁断じゃない普通にしていいんだよ!って主張されてもそうなんだけどそうじゃない感が…。
ハリウッドだって毎回全米が泣いたっていうしレッドブルは翼を授けるしかっぱえびせんはやめられないとまらないしそういうもんなんだと思うよ。
現実問題日本は同性婚はまだ認められていないし差別や偏見がなくならないんだからそっちに力を入れるべきだと思う。漫画好きのヲタクなんかは多分その辺一般の人より偏見無いひと多いと思うし。
そういうことに対して主張する人はきっと意識高い(悪い意味でなく)んだと思うけど対立を煽ったり慣習を覆すのなら中途半端ではなく〇〇ではなく△△としよう!というように代替案を広めて欲しい。良い案なら自然とそちらを使う人が増えるだろうし。
ただしBLは悪くないから隠さなくていい派は別。オリジナルならまだしも二次は絶対隠すべき。BLは悪くなくても公式が意図していない改変は配慮すべきだし乱暴な言い方をすればストーリー性のないイラスト以外はすべて公式に配慮すべきだと思う。公式あっての二次なのだから。
なんの主張をしてるのかわからなくなってきた。
たとえば、普段平気でゴミをポイ捨てするような人が「人が捨てたゴミに苦しめられる野生動物のドキュメンタリー」を見て動物たちがかわいそうと語ったり中学生時代いじめの首謀者だった奴が高校にはいって「人権について考えよう」という作文で賞をとっていたりなどお前がそのことを語るのか?という現象が不可解でしょうがない。
単純に心を入れ替えたのかなと思えばいいのかもしれないけどなんとなくその人の中で自分が行っていた事は過去の事、無かったことになっているのかなって思うとやるせない。
ずっと心に留めて常に罪悪感とともに生きろとまでは思わないけどケロッとした顔で語られるのはどうしてもなんか違うと思ってしまう。
その言葉はおまえ自身に言えよと思うしそんな崇高な考えがあってなんで今までそれとは真逆なこうどうをとっていたんだよと詰め寄りたくなってしまう。
もやもやしてしまう。
内心どう思っていてもかまわないのでしたり顔で語らないでほしい。
単純に心を入れ替えたのかなと思えばいいのかもしれないけどなんとなくその人の中で自分が行っていた事は過去の事、無かったことになっているのかなって思うとやるせない。
ずっと心に留めて常に罪悪感とともに生きろとまでは思わないけどケロッとした顔で語られるのはどうしてもなんか違うと思ってしまう。
その言葉はおまえ自身に言えよと思うしそんな崇高な考えがあってなんで今までそれとは真逆なこうどうをとっていたんだよと詰め寄りたくなってしまう。
もやもやしてしまう。
内心どう思っていてもかまわないのでしたり顔で語らないでほしい。
学生時代の友人と会ってきました。
彼女も実家暮らしで地元を離れていないので比較的会いやすいです。
でも自分からはめったに会おうって連絡しないので定期的に「元気?」とか「ごはん行こう」なんて声かけてくれる友人は本当にありがたいです。
もう一人共通の友人がいて以前はよく3人で会っていたのですがその子は最近忙しくて誘っても全然会うタイミングないとの事、私と違って土日祝日休みの彼女が会う暇ないくらい忙しいなんて少し考えにくいかな、と思うのでもしかしたらもう会いたくないのかもと内心あきらめてたりもします。
生活や環境の変化で昔の友人が疎ましくなるということもあると思うし。
久しぶりに会った友人は以前と変わりなく軽く近状報告とちょっとした仕事の愚痴、彼女は仕事を辞めたいらしい。もうそんなに若くないので正社員の仕事を辞めてしまうのはもったいないなと思いはするけどしんどいなら無理に続けることもないのかな?と。難しい。
私は派遣社員で契約先は今も募集してはいるが楽しい仕事ではないので正直おすすめはできず。環境はいいんだけどね、意識改革というかどうしたら負担を減らして仕事できるかを常に考えて意見を集め可能な限り取り入れてはいるんだけど仕事内容がストレス過多すぎてやめる人多すぎ。
私がなんとなく続けていられるのはその前にやっていた仕事がブラック過ぎたからだし、今の環境幸せに感じるくらいには。でもたまに職場の人に話を聞くと環境劣悪ですごく辞めたいらしい。大変だなって思う。
楽しくてやりがいがあってお給料いっぱいもらえてお休みもある仕事なんて基本的にないと思うけど、自分自身で落としどころをみつけるしかないよね。
私はできるだけ今の仕事を続けていきたいと思う、新しい職場で新しい仕事を覚えるのはしんどい年齢になってしまった。
彼女も実家暮らしで地元を離れていないので比較的会いやすいです。
でも自分からはめったに会おうって連絡しないので定期的に「元気?」とか「ごはん行こう」なんて声かけてくれる友人は本当にありがたいです。
もう一人共通の友人がいて以前はよく3人で会っていたのですがその子は最近忙しくて誘っても全然会うタイミングないとの事、私と違って土日祝日休みの彼女が会う暇ないくらい忙しいなんて少し考えにくいかな、と思うのでもしかしたらもう会いたくないのかもと内心あきらめてたりもします。
生活や環境の変化で昔の友人が疎ましくなるということもあると思うし。
久しぶりに会った友人は以前と変わりなく軽く近状報告とちょっとした仕事の愚痴、彼女は仕事を辞めたいらしい。もうそんなに若くないので正社員の仕事を辞めてしまうのはもったいないなと思いはするけどしんどいなら無理に続けることもないのかな?と。難しい。
私は派遣社員で契約先は今も募集してはいるが楽しい仕事ではないので正直おすすめはできず。環境はいいんだけどね、意識改革というかどうしたら負担を減らして仕事できるかを常に考えて意見を集め可能な限り取り入れてはいるんだけど仕事内容がストレス過多すぎてやめる人多すぎ。
私がなんとなく続けていられるのはその前にやっていた仕事がブラック過ぎたからだし、今の環境幸せに感じるくらいには。でもたまに職場の人に話を聞くと環境劣悪ですごく辞めたいらしい。大変だなって思う。
楽しくてやりがいがあってお給料いっぱいもらえてお休みもある仕事なんて基本的にないと思うけど、自分自身で落としどころをみつけるしかないよね。
私はできるだけ今の仕事を続けていきたいと思う、新しい職場で新しい仕事を覚えるのはしんどい年齢になってしまった。
お肉は食べたくないときと食べたいときが偏って来ます。
今はとってもお肉食べたい期間なので近所の焼肉行きました。
そもそもお肉苦手で食べられる部位の少ない自分には焼肉よりハンバーグとかしゃぶしゃぶとかの方が本当はあっているんだけどたまに網でお肉焼いて食べたい欲求が出てくるんです。
すごく久しぶりに行った焼肉でしたがその場で焼いて食べるお肉は美味しかったです。焼肉のたれってなんであんなにご飯にあうんだろう?
また行きたいな。
今はとってもお肉食べたい期間なので近所の焼肉行きました。
そもそもお肉苦手で食べられる部位の少ない自分には焼肉よりハンバーグとかしゃぶしゃぶとかの方が本当はあっているんだけどたまに網でお肉焼いて食べたい欲求が出てくるんです。
すごく久しぶりに行った焼肉でしたがその場で焼いて食べるお肉は美味しかったです。焼肉のたれってなんであんなにご飯にあうんだろう?
また行きたいな。
昨年を思い返しても眠くない日ってないな。
常に眠い。すっきりしていて眠気のない日って全くといっていいほどない。
どのくらい寝たら眠くなくなるのかな?
アプリゲームのガチャ
推しキャラの高レアってなんで出ないんだろう?
ゲーム自体には私の推しなんてわからないはずなのにみごとに推しだけでないんだよな…。
年末お正月とイベントやら復刻やらピックアップやらがあって他の高レアちゃんと出るのになんでなの。
これが俗にいう物欲センサーなのか。
常に眠い。すっきりしていて眠気のない日って全くといっていいほどない。
どのくらい寝たら眠くなくなるのかな?
アプリゲームのガチャ
推しキャラの高レアってなんで出ないんだろう?
ゲーム自体には私の推しなんてわからないはずなのにみごとに推しだけでないんだよな…。
年末お正月とイベントやら復刻やらピックアップやらがあって他の高レアちゃんと出るのになんでなの。
これが俗にいう物欲センサーなのか。
どうせなら1/1から始めればいいのに何故か今日思い立ってDiarynote登録してしまいました。
多分続かないとは思いますが日々の出来事や愚痴などを吐き出せたらいいなと思います。
本日仕事で対応した方の苗字が「もちまる」さんでした。
もちまる〇〇様。
なんだかすごくマスコットキャラみたいだなと思いました。語感がかわいい。
少し悲しい話
サブウェイで生ハム・マスカルポーネを頼んだら出が悪かったのかクリームチーズの量が少なく、野菜盛りはじめたのでもっと入れてとも言えず…。
残念に思いつつも仕方ないかな、とあきらめたのですが次に来たお客さんが同じものを頼み別の店員さんはチーズの絞り出し袋を扱いて中身を下げて景気よく絞っていたので私のサンドとの差にショック。
名札に若葉マークついてたし仕方ないね。
多分続かないとは思いますが日々の出来事や愚痴などを吐き出せたらいいなと思います。
本日仕事で対応した方の苗字が「もちまる」さんでした。
もちまる〇〇様。
なんだかすごくマスコットキャラみたいだなと思いました。語感がかわいい。
少し悲しい話
サブウェイで生ハム・マスカルポーネを頼んだら出が悪かったのかクリームチーズの量が少なく、野菜盛りはじめたのでもっと入れてとも言えず…。
残念に思いつつも仕方ないかな、とあきらめたのですが次に来たお客さんが同じものを頼み別の店員さんはチーズの絞り出し袋を扱いて中身を下げて景気よく絞っていたので私のサンドとの差にショック。
名札に若葉マークついてたし仕方ないね。